新規事業
専門家インタビュー:デジタルヘルス・サービスプロデューサーKenjiro Fujio(藤尾 健二朗)氏に聞く、グローバルな視点とその背景にある想い

藤尾健二朗さん オムロン、スタートアップ起業等で10年以上の新規事業開発、グローバル事業開発経験。インドを皮切りに5年以上の海外勤務経験(米国・シリコンバレー等)。米国MBAで得た米国流の事業開発手法も取り入れた、ヘルス […]

続きを読む
新規事業
セカイズカンに架けた想い

海外事業開発の専門家と彼ら・彼女らの知見・人脈を求める企業様のマッチングプラットフォーム「セカイズカン」をリリース致しました。このサービスが生まれたきっかけは某日系大手企業様のタイ進出のご支援をしていた時の葛藤がきっかけ […]

続きを読む
新規事業
アセットかレガシーか? ~大企業発新規事業のワナ

皆様、おつかれさまです。そろそろ本題に関わるお話が出来たらと思っております。 大企業において新規事業を創出する際によくあるパターンとして、社長直下で新規事業の専門部署を設置して、そこのトップ+重要なポジションについては社 […]

続きを読む
マネジメント
国民総起業時代に向けて ~アプリ開発のススメ

皆様、お疲れ様です。 前回の投稿に引き続き、私の趣味を通じた自己紹介第二弾をさせていただければと思います。私の趣味2つ目は個人アプリ開発です。マラソンといい、周りからはストイックな趣味とよく言われます。これらの趣味に共通 […]

続きを読む
マネジメント
ヒトは変われる。幾つになってもその気さえあれば 〜マラソンのススメ

皆様、最初のブログから少し間が空いてしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?毎年、正月明けはバタバタして、年末年始のゆったりとした休暇が嘘のように感じるのは私だけではないはずです(笑)。 今回と次回の投稿では、私がどうい […]

続きを読む
告知
2025年より、GlobeNexusを宜しくお願い致します。

皆様、明けましておめでとうございます。2025年元旦、海外進出と新規事業開発に特化したプロフェッショナルファームGlobeNexusを立ち上げました。 社名のGlobeNexusはGlobe(世界)をNexus(繋ぐ)そ […]

続きを読む